lilor|ベビーリング・名入れファーストジュエリー

2022/12/16 10:35





lilorは長くお使いいただけるジュエリーを心がけて製作しています。

なかでもこだわっているのは素材です。


長い間保管するベビーリングだからこそいつまでも輝きが続く素材を使用しています。

それぞれの特徴についてご紹介します。



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


【ゴールド】

lilorで取り扱っているゴールドには2つの種類があります。


「10金」「18金」


このふたつの素材の最大の違いは、金の含まれる割合です。

K10は約42%、K18は75%が金となります。

金以外の残りの金属は、一般的には銀や銅、亜鉛、パラジウムが混ぜられています。

純金100%のK24というものもありますが、こちらは柔らかく変形しやすいためジュエリーには向いていません。


含まれる金の量が多いため、K18の方が値段が高く価値があります。

金の価格が高騰し続けているため、リーズナブルで高級感のある素材として、 K10が普及してきたのです。



◯10金(K10)

高品質なジュエリーながらも手に届きやすい価格が特徴です。

硬度が高く傷付きにくいので日常での着用にも向いています。

色味はK18に比べ黄味が淡いため、柔らかい雰囲気を醸し出してくれます。


◯18金(K18)

金の純度が高いことから変色(色抜け)しにくい特性を持っているため、特別なお手入れが必要ない素材です。

金本来の黄金色といえるはっきりした色みも特徴です。

金属としての価値が高く半永久的に使用できます。






【プラチナ】

プラチナは深みのある銀色の美しい輝きを持つ金属です。

化学的に安定した物質であり、耐熱性・耐酸性に優れていることが特徴です。

そのため最もお手入れが容易だと言えます。



◯Pt900

金と同じく、純度100%のプラチナは柔らかく変形しやすいため、他の金属を混ぜ合わせて強度を高めています。

lilorで使用するのはプラチナの含有率が90%以上の「PT900」となっております。



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





素材への理解が深まると家族のジュエリー選びもより一層楽しくなるはず。

ぜひ参考になさってみてくださいね。